TOP >> 美容・健康 >>

歯・歯茎・口腔内の異常と健康の関係8つ(歯周病を放置すると心臓病や脳梗塞のリスクが高まる!? )

歯・歯茎・口腔内の異常と健康の関係8つ(歯周病を放置すると心臓病や脳梗塞のリスクが高まる!? )

口内のデキモノや歯周病の放置は、心臓病や脳梗塞のリスクが高まる大変危険な行為。

そして「お口の健康は全身の健康」と言われるほど、口腔内には身体の健康状態が現れます。

この記事では、歯周病をはじめとする 歯・歯茎・口腔内の異常で分かる、身体のSOSサインについてご紹介します。

普段から、口の中をチェックする習慣をつけることで、大きな病気を未然に防ぐことができるんです。

歯・歯茎・口腔内の異常と健康の関係8つ(歯周病を放置すると心臓病や脳梗塞のリスクが高まる!? )

歯周病や虫歯は、放っておくと脳や心臓に大ダメージ!

歯周病(歯槽のうろう)や虫歯の疑いがあるにも関わらず、ず〜っと放置している人は要注意!

歯周病は、心臓病の発症リスクを高めるということが分かっています。

また、虫歯を放置しておくと、虫歯菌が血液を巡って全身へと広がります。するとどうなるか・・・虫歯菌が脳に到達すると「脳梗塞」、心臓に到達すると「心筋梗塞」や「心内膜炎」といった、重篤症状を引き起こす原因になります。(怖ろしい...)

心臓の手術をした人が「虫歯に気をつけましょう」と散々注意されるのはこのためです。

糖尿病患者は歯周病に掛かりやすい

高血糖の状態が続くと、細菌感染に抵抗するための「免疫」が弱体化します。その結果、糖尿病によって歯周病の発症リスクが高まることになります。

また、歯周病は糖尿病の治療(血糖値を一定に保つ)の妨げになります。一方、血糖値が下がる(糖尿病が改善する)と 歯周病のリスクは軽減します。

このように、糖尿病と歯周病には深い関係があるため、毎日のオーラルケアにも関わらず歯周病が発症した場合には、歯科だけではなく内科も受診することをオススメします。

口の中が汚い人はストレスが溜まっている?!

強度のストレスを受けていたり、何か心配事がある場合には、口腔内の疾患にかかりやすくなるというデータがあります。

ストレスを受けると ホルモンの一種である「コルチゾール」が体内で増加、それが歯茎を含めた身体中に悪影響を及ぼします。

また、ストレスが溜まっている人の約半数が 歯磨きをまともにしなかったり、飲酒・喫煙・歯ぎしりといった「ストレス解消のための習慣」も、歯や歯茎を傷つける大きな理由だと考えられています。

骨粗しょう症と歯周病(歯槽のうろう)の関係

骨粗しょう症とは、全身の骨が脆く折れやすくなる骨の病気です。骨粗しょう症が発症すると、当然アゴの骨も脆くなります。

「アゴの骨が脆くなると、歯周病のリスクが高まる」や、逆に「歯周病に掛かると、アゴの骨へ非常に悪影響」とする研究結果が報告されています。

歯茎の色がおかしい!

正常な歯茎は、薄いピンク色をしています。

歯茎が妙に赤っぽい場合は「歯周病」を、妙に白っぽい場合は「貧血」を疑ってください。

貧血の場合は、口全体から傷みを感じ、舌炎が発生することもあります。

慢性的な貧血は、臓器に十分な酸素が行き渡っていないということなので、様々な重篤症状に繋がる危険性を秘めています。

歯周病と腎臓疾患の関係

腎臓と歯周病には深い関連があると言われています。

歯周病の人が必ずしも腎臓が悪いというわけではありませんが、腎臓が悪い人の場合、歯周病のリスクが著しく高まるそうです。

腎機能の低下に伴い 歯周病の発症率も増加、とくに腎機能不全により人工透析を行っている人の場合は、かなりの割合で重度の歯周病を発症しているのだとか。

舌の縁がブルブル震えている

疲れが取れないなぁ、ダルいなぁという時は、鏡の前に立って 舌をベ〜っと出してみましょう。

舌の縁(舌の周囲)がブルブルと波打っている状態の場合は、ずばり夏バテです。

夏バテの多くは「冷たいものの取り過ぎ」と「水分不足」が原因。水で半分に薄めたヌルめのスポーツ飲料などを、ゆっくりと飲んで水分を補給してください。

よくありがちな間違いは、"水分補給" といってコーヒーや緑茶といった「カフェイン飲料」を摂ってしまうこと。カフェインは利尿作用があるため、水分が体外に排出されてしまうんです。

口腔カンジダとエイズの関係

「カンジダ」というと、一般的には性病のイメージが強いですが、「口腔カンジダ」といって口の中に発症する場合もあります。

エイズに感染している場合、この口腔カンジダや口腔内ヘルペス、口内炎などが発生しやすくなります。

また、口の中に白色または灰色の部分が生じるため、そういった症状が現れたらすぐに病院を受診しましょう。

この記事のまとめ

歯・歯茎・口腔内の異常と健康の関係8つ(歯周病を放置すると心臓病や脳梗塞のリスクが高まる!? )
  • 歯周病や虫歯は、放っておくと脳や心臓に大ダメージ!
    歯周病は心臓病のリスクを、虫歯は脳梗塞・心筋梗塞・心内膜炎のリスクを高めます。
  • 糖尿病患者は歯周病に掛かりやすい
    高血糖の状態が続くと、歯周病の発症リスクが増加します。
  • 口の中が汚い人はストレスが溜まっている?!
    ホルモンの一種である「コルチゾール」が体内で増加し、それが歯茎を含めた身体中に悪影響を及ぼします。また、ストレスが溜まっている人の生活習慣にも問題があります。
  • 骨粗しょう症と歯周病(歯槽のうろう)の関係
    骨粗しょう症は歯周病のリスクを高めます。また、歯周病に掛かるとアゴの骨へ非常に悪影響。
  • 歯茎の色がおかしい!
    歯茎が赤っぽい場合は「歯周病」、白っぽい場合は「貧血」を疑ってください。
  • 歯周病と腎臓疾患の関係
    腎臓が悪い人の場合、歯周病のリスクが著しく高まります。
  • 舌の縁がブルブル震えている
    舌の縁が波打っている場合は、ずばり夏バテ。薄めたヌルめのスポーツ飲料などを、ゆっくりと飲んで水分を補給しましょう。
  • 口腔カンジダとエイズの関係
    口の中に白色または灰色の部分が生じたら、エイズの可能性を疑いましょう。

口の中を観察するだけで 手軽に行える健康セルフチェック、ぜひ毎日の歯磨き後などに試してみてください♪

健康でハッピーな毎日を過ごす お役に立てれば幸いです^^