本棚というと、一般的には「四角くて縦横まっすぐに区切られている棚」を想像しますよね?
ところが世界には、どんな物でも斬新なデザインに作り直してしまう、凄腕のデザイナーさんたちがいるんです。
ここでは、そんな彼らが生み出した「クリエイティブな未来型デザインの本棚29選」をご紹介します。
1.アメリカ合衆国の50州がよく分かる本棚

アメリカ合衆国の形をしている本棚です。
ちゃんと実際の州ごとに区切られているため、地理の勉強に良さそうですね!
しかし、本の整理がしやすい・・・かどうかは分かりません(笑)
2.工場の一角にあるパイプを利用した本棚


工場の角にパイプを設置すると、このようにスペースを有効活用した本棚ができます。ナイスアイディア!
使っている素材がパイプのため、工場内の雰囲気が壊れないのも良いですね。
3.アルファベットで文章を作れる本棚



アルファベット文字の形をしている小さな本棚を集めて、文章を作れる本棚です。
この例では「READ YOUR BOOK CASE」となっていますが、みなさん読めますか?

おまけ:本棚で「3x3の○×ゲーム」をやってみたの図↑
4.ファミコンのスーパーマリオをモチーフにした本棚

遊び心満載の本棚ですね!
ファミコン時代のスーパーマリオの雰囲気がよく出ています。
5.心電図のグラフをモチーフにした本棚



病院に行って心電図を測る際に表示される、特徴的なあのグラフの形です。
紫外線を当てると光る蛍光塗料が塗ってあるため、暗闇で発色してカッコイイ!
縦長で薄い本をしまうのに便利そうですね。
6.樹の枝をモチーフにした本棚

本棚というか・・・アートの上に無理やり本を乗せているだけのような気が、しないでもありません(笑)
アート自体はとても芸術的で素晴らしいと思います。
7.ハチの巣をモチーフにした本棚

ハチの巣をモチーフにした本棚です。
カーテンのようにぶら下がっているため、横にビローンと伸ばしていけば、サイズを自由に変更できます。これは面白い!
8.チェックマークをモチーフにした本棚

チェックマークをモチーフにした本棚です。
本を斜めに重ねていくのが特徴。
本棚の上部分が無いため、本の高さを気にしないで良いのが嬉しいですね。
9.見えない本棚

なんと壁に本が吸い付いているかのような錯覚に陥る本棚です。
これ、一体どうやっているんだと思いますか?

種明かしは、壁に埋め込んである金具でした。
棚型の本棚のようにスペースを取らないので、どこにでも本を配置できて良さそうです!
10.クエスチョンマークをモチーフにした本棚


?マーク(クエスチョンマーク)をモチーフにした本棚です。
ライトをつけると、仕切り内のそれぞれに 赤・黄・緑・青 の光が灯る仕掛けが面白いですね。
11.知恵の樹をモチーフにした本棚

旧約聖書の「創世記」に登場する「善悪の知識の樹」をモチーフにした本棚です。
なんとなく賢くなれそうな気がするかも?!
12.本の虫のための本棚

周囲をぐるっと取り囲むように本が配置され、さらに中央部分が座ってくつろげるようになっている本棚です。
本に囲まれながら読書を楽しみたい「本の虫」な人にオススメ。
13.丈夫な発泡スチロール製の本棚

発泡ポリプロピレンという、言わば「丈夫な発泡スチロール」とでも言うべき素材があります。
この発泡ポリプロピレン、車のバンパーやバイクのヘルメットなどには使用されているのですが、本棚に使用するアイディアは斬新だと思います。
14.ベッドが付いている本棚

なんとベッド付き!ベッドにゴローンと寝転がりながら本が読める本棚です。
寝心地はどうなんでしょうか?
15.動き回る手足の本棚


自由に形を変形可能な手足がくっついており、本・その他小物を挟んでおける本棚です。
挟むものが無い時は、いろんなポーズを取らせてみても面白いですね(笑)
16.いろいろと組み立て可能な本棚



お好きな様に組み立てて、形を変えることができる本棚です。
アートとしても良さそうですね!
17.ふかふかソファー型の本棚

隙間に様々なものを挟んでおける、フカフカソファー型の本棚です。
造花・本・スマートフォン ... いろいろな物が収納できますね。これはナイスアイディア!
18.バラバラのアルファベット本棚

バラバラになっているアルファベット1つ1つに、本を収納できる本棚です。
アルファベットの配置は思いのまま。
普通に遊んでも面白そうですね。
19.∞(無限)をモチーフにした本棚

∞(無限)をモチーフにした本棚です。
クルッと一回転して交差しているデザインが美しいですね!
20.取り外し可能なテーブルとイスが埋め込んである本棚


なんと取り外せるテーブルとイスが埋め込んであるという、面白い本棚です。
だまし絵みたいですね。
21.テクトニックな本棚

ゆがんでいるかのように見えて、全体としては上手にまとまっている、芸術センス抜群な本棚です。
・・・ところで、デザインはともかく実用性はどうなんでしょう??
22.「読破済みの本」と「これから読む本」とが一目で分かる本棚

本が多くなると、読破済と未読の本が分からなくなることがありますよね?
そんな人にオススメの本棚です。
23.アルファベットの「Y」になっている本棚

アルファベットの「Y」の形をしている本棚です。
木の色合いが素敵ですね。
24.絶妙なバランスで立っているかのような本棚

一見するとビックリしてしまう、絶妙なバランスで立っているかのような本棚です。
デザインコンセプトは面白いと思うのですが、上の棚になればなるほど、軽い物しか収納できません(笑)
25.「積み木で作ったキツネ」の形をしている本棚

「積み木で作ったキツネ」のような形をしている本棚です。
キツネの背中部分にあたる 中央の三角形の仕切りには、どうやって物を入れましょうかね?
26.人が走ってズッコケている姿の本棚

人が走ってズッコケている姿をモチーフにした本棚です。
□と△だけで、人の動きがよく表現されていますね!
27.ヒマワリをモチーフにした本棚

中央部に人が座るためのイスがあり、周囲の仕切り内に本を収納します。
28.積み重なっているコーヒーカップをモチーフにした本棚

積み重なってるコーヒーカップをモチーフにした本棚です。
明るい色使いが素敵ですね!
喫茶店の雑誌や新聞紙などを入れておく本棚に良さそう。
29.本をぶら下げておく本棚


本を一冊ずつぶら下げておく本棚です。
「本棚=本を格納しておく棚」という既成概念を打ち壊した、非常に斬新なアイディア!
・・・というか、もはや本「棚」ではなくなっています(笑)